60LED
高輝度LEDが60個採用され、全点灯時は最大200lmまで明かりを灯してくれます。十分な明るさで、素敵な照明効果があり、防犯効果も有ります。
------------------------------------------------------------------------------------------------
省エネ
パネルを直射日光の下に置かれ、昼間にソーラーエネルギで自動充電し、高速的にバッテリーに充電でき、太陽エネルギーを電気に変換します。
省エネの上に環境に優しいです。
------------------------------------------------------------------------------------------------
知能モード
通常点灯モードとモーションセンサーモードが搭載され、必要によって、モードを選べます。
モーション検出器が内蔵され、自動的に点灯します。
センサー範囲:16.4フィート以内-120°の角度
三つのコントロールダイヤルが設置して、カスタマイズ設定ができます。
日本語取扱説明書ダウンロード(PDF)
------------------------------------------------------------------------------------------------
明るさ
高輝度LEDが60個を備え、最大200ルーメンまで明かりを灯してくれます。
十分な明るさで、素敵な照明効果があり、防犯効果も有ります。
------------------------------------------------------------------------------------------------
耐久性
IP44防水性能を持って、頑丈なABSプラスチックとアルミニウム材料により作られますので厳しい天気に耐えることができます。
雨の日でも屋外利用していただけます。玄関など室外に安心設置できます。
(防水ですが、完全に水に沈むと、壊れる可能性があります。)
------------------------------------------------------------------------------------------------
カスタマイズ設定可能
通常点灯モードとモーションセンサーモードが搭載され、必要によって、モードを選べます。
モーション検出器が内蔵され、自動的に点灯します。
(センサー範囲:16.4フィート以内-120°の角度)三つのコントロールダイヤルが設置して、カスタマイズ設定ができます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
点灯時間
フルチャージした場合、6時間以上の照明を提供することができます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
簡単設置
配線無し、電池いらずで設置できるのも手間いらないです。玄関先や庭先、またベランダ等の壁面に簡易に設置できます。
(推薦の設置高度2m)できるだけ長時間、直射日光が当たるような日当たりの良い場所を選んでください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
適用場所
表玄関、パーク、ポスト、ガーデン、縁側、ガレージ、パルコニー、遊び場、私道、路地、庭などのような室外場所です。
------------------------------------------------------------------------------------------------
【製品概要】
本製品は LED を 60 個も備えたセンサーライトであり、電源は本体とは別にあるソーラーパネルで充電を行うタイプであるから、ライトの設置場所が日陰になりやすい場所であってもフレキシブルに対応出来る製品でございます。
パッケージは横幅 225mm 高さ 182mm 奥行き 168mm です
ライト本体とソーラーパネルは別になっており、接続するケーブルは 5m となっています。
ライト本体には LED 60 個と前後 180 度に向きを調整可能なセンサー、背面には明るさ、点灯時間、センサー感知距離を調整可能なボリュームが存在します。
ソーラーパネルは固定具を用いれば壁などに取り付ける事が可能であるし、杭も併用すれば土に挿して置くことも可能です。
【使い方】
土に挿して使う場合、杭を固定具と繋げます。
壁やひさしに固定する場合は固定具を先にネジ止めしてからソーラーパネルをはめ込みます。
ライト本体とソーラーパネルを接続します。ケーブル長は 5m なので、余裕を持って接続出来る場所にソーラーパネルを設置する必要がございます。
【ライトの設定方法】
・ボリュームは時計回りに +、反時計回りに – 調整であります。
・LUX : LED を点灯させる周囲の明るさを設定する。+ に回すと多少の明るさが残る環境で LED の点灯動作が開始し、- に回すほど周囲が暗くないと LED の点灯動作が開始しない。LED の点灯を開始する環境光量の調整であります。
・TIME : センサー検知からどの位 LED を点灯させるか調整します。+ 方向に回すほど点灯時間が長くなり、最大 12 分となる。– に回しきると最短 8 秒間だけ点灯するようになります。
・SENS : センサーの検知距離を調整します。センサー検知範囲はセンサー正面扇状に 90~120 度の角度でこの調整では有効距離が変化します。最大で 5m 先の人体を検知可能です。
【電源の入れ方】
センサーの回転軸付近に電源スイッチというか動作スイッチが存在します。AUTO にすればセンサーが反応次第、設定した時間だけ LED が点灯します。ON にすれば常時点灯、OFF でスイッチが切れます。
明るさの検知にはソーラーパネルが出力する電圧か電流を用いた制御をしています。暗いほど電圧や電流が落ちるので、電源コネクタが外れるとライト部にバッテリーが残っている場合、環境光の強弱に問わず点灯が可能な状態になります。
【使用テスト】
そう簡単に屋外へ固定出来る場所が無かったので、室内で動作テストを行います。
設置場所も人の目線の位置よりも高いところの方がいいです。地面から 2~3m の高さへの設置を推奨しています。
センサーは 180 度回るので、どの方向を検知するかを柔軟にカスタマイズ出来ます。
例えば、ライト真下に来たときだとか、ライト背面から人が近づいてきたとき、ライト正面から人が近づいたとき等と言った感じます。
|